2012年4月23日月曜日

「合唱×ROCK『阿賀野川』中間発表視試聴感想 Part2」

平成24年2月29日、阿賀町立三川中学校にて、「合唱×ROCK『阿賀野川』中間発表試聴会」が開かれ、卒業を間近に控えていた3年生にできたてホヤホヤの音源を届けることができた。
原曲「合唱組曲『阿賀野川』」を20周年目に歌い継いだ彼らには、どう感じたのだろうか。
当日書いてくれた感想文をシリーズで紹介する。



・阿賀野川の雄大さや、住んでいる人たちの幸せな気持ちなどが伝わってきた。
・ロックでこれだけ「阿賀野川」を表現できることろがすごいと思った。
・歌に込める想いや強さが伝わってきた。
・第三曲「羽越大災害」で本当の雨の音を使っていることろが、情景が変わった感じがよく伝わってくる。
・ロックだけど、ボーカルの人が心を込めて歌っているので気持ちが伝わってくる。
(3年生女子生徒)


自分たちが合唱で歌った「阿賀野川」がロックになって不思議な感じだけど、こんな風に変わるんだと思いました。
私がイメージしていたロックはもっとうるさいものでしたが、聴いてみて、聴きやすく楽しかったです。
私たちはもう「阿賀野川」の発表会が終わってしまったので、みんなで一緒に歌うことはなくなったけど、卒業して大人になっても、「阿賀野川」をみんなで一生懸命に歌ったことを、忘れないでいようと思いました。
(3年生女子生徒)


1.「阿賀の里」
 すごくロックと融合していて、合唱とは違う表現が出されていてすごいと思いました。
2.「ふるさとの将軍杉」
 合唱で口笛をやっている部分がオカリナになっていて、すごく合っていました。
3.「羽越大災害」
 合唱ではピアノひとつで表現しているところを、ギターやドラムなどで表現していて、より細かな表現がされていてすごいと思いました。
 とてもマッチしています。
4.「悲歌」
 ロックと演歌調と「悲歌」がとてもマッチしています。
 合唱では表現できないところを全て表現していて、イメージが浮かび上がってきました。
5.「光にむかって」
 二胡がマッチしていてとてもよかったです。
(3年生男子生徒)